AppleNurture 管理人のジュンです。

「Apple製品で日常を豊かに/ 創造性を育む」をテーマに、iPadやMacBookを体系的に紹介しています。

Features

特集記事

Search

記事を探す

iPad Airシリーズ

自由自在なパフォーマンスを実現する万能タブレット
軽さとパワーを両立し、クリエイティブな作業や学びをより快適にサポート。

11インチiPad Air (M2, 2024)

処理能力が向上。Apple Pencil関連のアップデートが目立つモデル

  • M2チップ搭載でM1チップより50%高速化
  • フロントカメラが横向きに配置
  • Apple Pencil Proに対応
  • Apple Pencilのホバー機能に対応
  • 10.9インチから11インチに拡大
詳しく見る
11インチiPad Air (M2, 2024)
11インチiPad Air (M2, 2024)

13インチiPad Air (M2, 2024)

初の13インチiPad Airモデル

  • M1チップより50%高速なM2チップを搭載
  • フロントカメラが横向きに配置
  • Apple Pencil Proに対応
  • Apple Pencilのホバー機能に対応
詳しく見る
13インチiPad Air (M2, 2024)
13インチiPad Air (M2, 2024)

iPad Air (第5世代, 2022)

M1チップを搭載した長く使える名モデル

  • M1チップでCPUが最大80%、GPUが最大2倍高速化
  • 12MP超広角フロントカメラに進化
  • センターフレームに対応
  • Cellularモデルで5G通信に対応
詳しく見る
iPad Air (第5世代, 2022)
iPad Air (第5世代, 2022)

iPad Air (第4世代, 2020)

ベゼルレスデザインを採用した大型アップデートモデル

  • 10.9インチLiquid Retinaディスプレイ
  • Apple Pencil 2Magic Keyboardに対応
  • M1のベースになったA14 Bionicを採用
  • リアカメラが12MPに進化
詳しく見る
iPad Air (第4世代, 2020)
iPad Air (第4世代, 2020)

iPad Air (第3世代, 2019)

4年半ぶりの大型アップデートモデル

  • True Toneに対応した10.5インチディスプレイ
  • Apple PencilSmartKeyboardに対応
  • A12 BionicチップでCPU70%、GPU2倍高速化
  • フロントカメラが1.2MP→7MPに進化
詳しく見る
iPad Air (第3世代, 2019)
iPad Air (第3世代, 2019)

iPad Air (第2世代, 2014)

フルラミネーションとTouch IDの搭載で使い勝手が向上したモデル

  • フルラミネーションに対応
  • ホームボタンにTouch IDを搭載
  • 19%の薄型化 (7.5mm→6.1mm)
  • A8XチップでCPUが40%、GPUが2.5倍に高速化
詳しく見る
iPad Air (第2世代, 2014)
iPad Air (第2世代, 2014)

iPad Air (第1世代, 2013)

新しいデザインが採用された初代iPad Airモデル

詳しく見る
iPad Air (第1世代, 2013)
iPad Air (第1世代, 2013)

記事URLをコピーしました