AppleNurture 管理人のJunです。

「Apple製品で日常を豊かに/ 創造性を育む」をテーマに、iPadやMacBookを体系的に紹介しています。

Search

記事を探す

Features | 特集
PR

MacBookの傷/汚れを防ぐ周辺機器

jun
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

MacBookは周辺機器を揃えることでより長く、より安全に使うことができます。

  • 種類が多すぎて分からない
  • 結局どれがおすすめなの?

こんな悩みを持っている人のために、本記事ではMacBookの傷/汚れを防ぐ周辺機器4選を紹介します。

各ジャンルのベスト1を紹介しているので、多くの商品を比較検討する手間をぜひ省いていってください!

作業をより快適にする周辺機器についてはこちらをご覧ください。
MacBookの生産性を上げる周辺機器

あわせて読みたい
MacBookの生産性を上げる周辺機器
MacBookの生産性を上げる周辺機器

NIMASO アンチグレアフィルム

iPhoneやiPadを持っている方は馴染み深いフィルムですが、MacBookにもフィルムを貼ることをおすすめします。

NIMASOはお値打ちな価格で提供しつつ、貼り方の動画を提供するなどサポートも充実しています。

おすすめポイント
  • 画面を傷から守る
  • 反射低減/指紋防止も兼ねる
注意点
  • わずかに視認性が悪くなるが、数日で慣れる方がほとんど

特に傷がつきにくくなるため、リセールバリュー(再販売価格)を保ちたい方にもおすすめです。

私はiPhone / iPad / MacBookのフィルムはすべてNIMASOを使っています。

HOGOTECH クリアケース

MacBookにも専用のケースをつけることで本体を守ります。

HOGOTECH「Amazonおすすめ」にも選ばれているクリアケース

おすすめポイント
  • 画面を傷や汚れから守る
注意点
  • 重量感が増して持ち運び時に重く感じる

傷が付くと買取価格が1割~3割減額されてしまう中古ショップも珍しくありません。
リセールバリューを維持するためにケースは開封直後につけることをおすすめします。

黄ばみにくく、210gの軽量なケースのため最も多く売れている商品のひとつです。

LUMOS (オールブラック) キーボードカバー

キーボードの上に被せるように置くことでキーボードの劣化を防ぎます。

LUMOS (オールブラック) はデザイン性が優れている点が特徴です

MIRAIYUKI
¥2,079 (2025/03/28 18:08時点 | 楽天市場調べ)

キー配列はMacBook AirとMacBook Proで同じなのでどちらにも対応しています。

おすすめポイント
  • キートップの経年劣化を防ぎ、テカリや汚れから守る
  • 装着していることを感じさせない見た目
注意点
  • 打鍵感が変わるため好みが分かれる

この商品は黒背景のキーボードカバーで、MacBook Proに非常に似ているのが特徴です

見た目の美しさを損なうキーボードカバーが多い中、この商品はつけていることが分からないレベルの完成度です。

テカリの正体

カバーを付けない場合、経年劣化によりテカリが生じます。

テカリはキー表面のコーティングが剥がれてしまうことが原因のため、拭いても取れません。(指の油ではありません)

長く、美しい状態でMacBookを使いたい方はぜひ検討してください。

ELECOM プロテクターフィルム

プロテクターフィルムはトラックパッドやパームレストに貼るフィルムです

トラックパッドとパームレストの両方セットになっているELECOMがおすすめです

おすすめポイント
  • 手の皮脂や手汗による汚れを防ぎ、清潔な状態を保ちます
注意点
  • 特にありません

手の皮脂や手汗は長期間使用すると拭いても取れにくくなってしまいます。

特に夏は汗を気にして作業が中断してしまう可能性もあるため、気にせず集中するためにプロテクターフィルムを購入することをおすすめします。

MacBookの傷/汚れを防ぐ周辺機器まとめ

周辺機器を揃えることで、MacBookをより綺麗に、長く快適に使えるようになります。

「これだけ揃えておけば安心!」というセットをご紹介したので、ぜひ参考にしてみてください。

作業をより快適にする周辺機器についてはこちらをご覧ください。
MacBookの生産性を上げる周辺機器

あわせて読みたい
MacBookの生産性を上げる周辺機器
MacBookの生産性を上げる周辺機器
記事URLをコピーしました