AppleNurture 管理人のJunです。

「Apple製品で日常を豊かに/ 創造性を育む」をテーマに、iPadやMacBookを体系的に紹介しています。

Search

記事を探す

Specs | 機能
PR

フルラミネーション対応機種一覧 | Apple Pencilユーザー必見

jun
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

Apple Pencilを最大限に活用したいなら、フルラミネーションディスプレイ搭載モデルがおすすめです。

Appleが2014年から採用し始めたこの技術により、まるで紙に描いているかのような快適な体験が得られます。

どのiPadがフルラミネーション対応なの?

と気になる人のために本記事では

  • フルラミネーションの特徴
  • フルラミネーション対応機種一覧

を分かりやすく解説します。

フルラミネーション対応iPad一覧
  • iPad Pro (全世代)
  • iPad Air (第2世代以降)
  • iPad mini (第4世代以降)

※iPad標準モデルは非対応

イラスト制作や手書きメモを快適にこなしたい方はぜひ参考にしてください!

ペン先と画面が近いフルラミネーション

フルラミネーションとは、ペン先と画面表示のズレを最小限に抑える技術です。
これにより、以下のようなメリットが得られます。

  • 描画の正確性が向上:
    ペン先と線の位置が一致し、ストレスのない操作性。
  • 視認性がアップ:
    ガラス層と表示層の間に空気の層がないため、反射が抑えられ、どんな角度からもクリアな画面。
  • 没入感が高まる:
    紙に描くような自然な描き心地で、クリエイティブ作業が快適に。

特に、イラスト制作やノート作成など、Apple Pencilを使用する場面で違いを実感できるでしょう。

1. イラスト制作

精密な線を描く必要があるイラスト作業では、描画位置のズレが少ないフルラミネーションが最適。プロのイラストレーターから初心者まで、多くの人が恩恵を受けられます。

2. 手書きノートやメモ作成

手書きの感覚がより自然になり、アイデアの記録やノート整理がスムーズに。紙に書くような感覚で、デジタルツールを使いこなせます。

3. デザインや設計作業

線の精度が求められる設計やデザイン作業にもピッタリ。Apple Pencilのパフォーマンスをフルに発揮できます。

Apple Pencilをよく使う人はフルラミネーション対応モデルがおすすめ

フルラミネーション対応モデル

フルラミネーション対応iPad一覧
  • iPad Pro 全世代
  • iPad Air 第2世代以降
  • iPad mini 第4世代以降

※iPad標準モデルは非対応

フルラミネーションはすべてのiPadが対応しているわけではありません。
購入前に確認することが重要です。

iPad Pro 全世代

11インチiPad Pro (M4, 2024)
13インチiPad Pro (M4, 2024)
11インチiPad Pro (第4世代, 2022)
12.9インチiPad Pro (第6世代, 2022)
11インチiPad Pro (第3世代, 2021)
12.9インチiPad Pro (第5世代, 2021)
11インチiPad Pro (第2世代, 2020)
12.9インチiPad Pro (第4世代, 2020)
11インチiPad Pro (第1世代, 2018)
12.9インチiPad Pro (第3世代, 2018)
10.5インチiPad Pro (2017)
12.9インチiPad Pro (第2世代, 2017)
9.7インチiPad Pro (2016)
12.9インチiPad Pro (第1世代, 2015)

iPad Air 第2世代以降

11インチiPad Air (M3, 2025)
13インチiPad Air (M3, 2025)
11インチiPad Air (M2, 2024)
13インチiPad Air (M2, 2024)
iPad Air (第5世代, 2022)
iPad Air (第4世代, 2020)
iPad Air (第3世代, 2019)
iPad Air (第2世代, 2014)

iPad mini 第4世代以降

iPad mini (A17 Pro, 2024)
iPad mini (第6世代, 2021)
iPad mini (第5世代, 2019)
iPad mini (第4世代, 2015)

Apple Pencilを使うならフルラミネーション対応モデルを選ぼう

Apple Pencilを使う作業が多いならフルラミネーション対応モデルがおすすめです。

  • イラスト制作
  • ノート作成
  • メモ作成

より紙に近い描き心地で快適なApple Pencil生活を送ってください!

iPadの選び方について詳しく知りたい人はこちらをご覧ください。
【2024】初心者におすすめなiPadの選び方

あわせて読みたい
【2025】初心者におすすめなiPadの選び方
【2025】初心者におすすめなiPadの選び方

ぜひご自身に合ったiPadで素敵なAppleライフをお過ごしください!

記事URLをコピーしました